エアーズロック(AYERS ROCK)
![]() |
||
展望台からウルルを 手のひらにのせてみる。 |
カタジュタの正面写真 | 真ん中の大きくえぐれた谷間 を散策する。 |
ウルル近くでサンセットを 楽しみながらのバーベキュー。 オプショナルで高いですよ。 カンガルーの肉も食べたよ。 |
ウルルのサンライズ 岩肌の色が刻一刻と変化 していく。 |
|
これもウルルのサンライズ | ウルルへの登山口 後ろに登山者の列がアリの ように見える。 |
鎖の手前から下を見る。 |
![]() |
||
ウルル麓の壁画 エミューの足形が描かれている |
カタジュタの別名「風の谷」の 散策。左側の低い岩山の谷間 |
一番目のビューポイント |
ここから谷間をアップダウンし ながら、散策。きついよ。 |
岩をよじ登りながら、奥まで 行くと、第2のビューポイントが |
|
一周が約7キロ半くらい。 第2のビューポイントまで、 日本の観光客はほとんど 来ない。シャトルバスで来たが 時間が来ると戻っていなくても 発車してしまう。展望台では、 4人を置いて発車した。 別のシャトルで追いつけば いいのかもしれないが・・・。 |
ビューポイントを過ぎるて、 奥の方にくると、こんな景色。 後方に、小さな岩山が点在 する。このルートは、近年整備 されたらしい。周りは外国人 ばかりなので、片言の英語で あとどのくらいとか、挨拶を交わ したりくらいしかできない。 |
風の谷のルートは、アニメ 「風の谷のナウシカ」のイメージ らしい。 このルート、冬でも日焼けする。 水と日焼け止めは必需品。 歩き慣れた靴でないと、まめが できる。 |
![]() |
![]() |
エアーズロック、現地では、ウルルとカタジュタと呼ぶ。下の写真はカタジュタ全景 この旅行では、初日にカタジュタの下のルート「Walpa Corge Walk」を、その後ウルル近くで星を 眺めながらのサンセットバーべーキューに参加した。 二日目は、ウルルのサンライズのあと、ウルルへの登山、午後からは、カタジュタの上のルート 「Valley of the Winds Walk」に参加した。 |
![]() |
![]() |
|
第2ビューポイントからの下り道。 少し歩くのが楽。足を滑らせたらアウトだけど。 |
こんな岩山の谷間を散策する。 岩の斜面に矢印しかかいてない場所もけっこうある。 |